A3Iショートグラム・サマースクール(派遣)が開催されました
中国・杭州電子科技大学及び韓国・釜慶大学校、マレーシア・ペルリス大学にてA3Iショートプログラム・サマースクールが開催されました。
杭州電子科技大学のプログラムは8月10日(日)~8月23日(土)の日程で開催され、本学から計8名の学生が参加しました。釜慶大学校のプログラムは8月12日(月)~8月22日(木)の日程で開催され、本学から計11名の学生が参加しました。ペルリス大学のプログラム(ショートプログラム・サマースクール)は8月12日(火)~8月23日(土)の日程で開催され、本学から計10名の学生が参加しました。
杭州電子科技大学でのプログラムはAIレーシングカーの作成やコンペティション、中国語の授業や、茶道などの文化体験、博物館や名所へのエクスカーションが実施されました。釜慶大学校のプログラムではK-POPダンス、テコンドー、などの韓国文化体験、ヨットツアー、釜山や慶州へのエクスカーション、企業訪問が行われました。ペルリス大学のショートプログラムでは、マレー語の授業や、企業訪問、博物館・宮殿・ランカウイ島へのエクスカーションが実施されました。また、サマースクールではAI・IOTの授業や、企業訪問、ランカウイ島へのエクスカーションが実施されました。
参加学生は中国や韓国、マレーシアの文化や歴史、風土に触れ、各国に対する理解を深めるとともに、各国からのプログラム参加学生や現地学生との交流を通し、異文化間でのコミュニケーションの楽しさを体感しました。加えて、サマースクールではAIの学習を通して、さらなるAIへの理解を深めました。現地大学での生活は学生に中長期留学を考えるきっかけを与える機会となりました。
【中国・杭州電子科技大学】 企業見学
【韓国・釜慶大学校】文化体験
【マレーシア・ペルリス大学】文化体験